本文へ移動

幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

11月2日 やきいも会

2012-11-02
待ちに待った「やきいも会」お天気にも恵まれ子どもたちもニコニコ笑顔でスタートしました
自分たちで お芋を新聞紙とアルミホイルで包み、おいしくなあれと願いを込めながら
焼き上がりを待ちました
出来上がったホクホクのお芋はとってもおいしく、みんなペロリと食べてしまいました

警察車両を見てみよう!!in幼稚園

2012-10-30
10月30日(火)今日は園庭にパトカーと白バイが来てくださいました。
園庭に入って来るパトカーにドキッとした子どもたち、また颯爽とやって来る白バイには大きな口を開けてうっとりしていました(白バイは女性の方でした!!!)
昨日に引き続き、働く車見学をしました
警察官のお兄さん・お姉さんから普段のお仕事の時に必ず身につけているものを見せてもらいました。
近くで見る手錠は迫力がありました
それから、パトカーと白バイに順番で乗せてもらい、みんな気分は警察官でした
 

防災教室in幼稚園

2012-10-29
10月29日(月)幼稚園にて防災教室を行いました。
この日は消防署のお兄さんたちと消防車や救急車・レスキュー車等が園に来てくださいました
消防士さんたちに避難訓練の様子を見て頂きお話を聞いてから、参加して頂いた保護者の方たちの消火訓練の様子をみんなで見学
火事に関するビデオを見たり、けし丸くんに乗せてもらったり、消防車・救急車・レスキュー車をよく見せてもらい、救急車には中へ入らせていただき説明をしてもらいました
子どもたちはみんな興味津々で消防士さんたちにたくさん質問をしていました。
あこがれの消防士さんとたくさんふれあうことができ、きらきら輝いていた子どもたちでした

けし丸ポンプ操法演技

2012-10-27
10月27日(土)富士山アリーナにて平成24年度県民の日富士吉田会場(まつり広場)が行われ、
もも組(年中)さんがけし丸ポンプ操法と呼びかけを披露しました。
この日の為に、消防士のお兄さんたちと何回も何回も練習してきたもも組さん!!
本番ではカッコよくポンプ操法発表ができ、大きな声で呼びかけもできました
会場のお客さんからはたくさんの拍手を頂きました

10月19日(金) 秋季遠足 in おんしりん庭園

2012-10-19
10月19日遠足当日!!
前日に予定していましたが・・・雨の為次の日に延期となりました。
当日は昨日の天気が嘘のように青空とおひさまが出ていて、遠足日和
富士山が見守ってくれている中、みんなでパインズパークからおんしりん庭園まで元気よく歩きました。
おんしりんではアスレチックでたくさん体を動かし、芝生でおいしいおにぎりとおやつをみんなで食べました
午後からは林に秋を探しに出かけ・・・みんなで秋を見つけ、たくさん感じてきました
とても充実した1日となりました

地域安全安心フェスティバル2012inきらら

2012-10-13
10月13日(土)山中湖のきららにて地域安全安心フェスティバル2012が開催され、
桜組(年長)さんが鼓隊演奏をしてきました。
大きなステージ・たくさんのお客さんたちの前で演奏をした子どもたち!!
演奏前は少し緊張が見られましたが、演奏が始まると一人ひとり堂々とカッコよく演奏していました
良い経験ができ、またひとつ成長した桜組さんでした

9月30日㈰ 秋季大運動会 in下吉田第二小学校・体育館

2012-09-30
台風接近中の日、新倉幼稚園秋季大運動会が行われました
毎日暑い中、頑張って練習しました
お家の方にたくさんの拍手を貰い、子どもたちもとても嬉しそうでした
心配していた台風も運動会が終わるまで待っていてくれました
TOPへ戻る