本文へ移動

幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

12月23日(木)手洗い教室

2022-01-05
12月23日(木)市役所の方が来てくださり手洗い教室を行いました。『くしゃみをすると、こんなにまわりに飛ぶよ』と聞いて、みんなでびっくり!!マスクをしっかりしようね(*^^*)と再度お話ができました。手洗いの丁寧な仕方をアラウータン体操で教えて頂き、みんなで行いました。

12月17日(金) おもちつき

2021-12-17
今年は役員のお父さん・お母さんにお手伝いして頂きおもちつきができました。お父さんの役員さんは朝6時から、園庭でもち米を蒸かす準備をしてくれました。お母さん役員さんは、食べる用のおもちを餅つき機で作り、味付けをしてくれました。みんなでついたお餅は鏡もちへ!!なんと今年は『炭治郎と禰豆子』とっても可愛くて子どもたちも大喜びでした。役員さんありがとうございました。

令和3年度おさらい会②

2021-12-17
12月9日(金) @ふじさんホール

令和3年度おさらい会①

2021-12-17
12月10日(金) @ふじさんホール

やきいも会

2021-11-17
10月10日(水)園庭でやきいも会を行いました

防災教室

2021-11-09
毎年、消防の方が園に来てくださり、消防車両に乗せて頂いたり、避難訓練の様子を見て防災の話をして頂いたりしていましたが、今年度は消防の方が来れない為、園で火災のDVDを見て、園の先生と子どもたちと避難の仕方など学びました。『けしまるくん』という、可愛い消防車だけ園庭にお借りして、クラス毎に乗車したり、写真を撮ったりしました。

音楽鑑賞会

2021-10-29
東京ムジカアンサンブルさんに今年も来ていただき、音楽鑑賞会を遊戯ホールにて行いました
今年は”尺八”と”クラリネット”がピアノとチェロに加わり、素敵な演奏会の始まりです!!
ピアノ・チェロ・クラリネットの音色に尺八の音色も綺麗に重なり、とても素敵な演奏に
子どもたちも私たちもうっとり聴き込んでしまいました
最後はみんなで、となりのトトロの【さんぽ】を大合唱して音楽鑑賞会は終了となりました
普段なかなか身近では見ることのできない楽器をとても近くで見て・聴くことが出来、芸術の秋を体いっぱいに感じることができました


芋煮会

2021-10-06
芋煮会で使うお野菜を、自分たちで洗いました!
芋煮の材料についてお勉強☆
野菜のシルエットクイズ楽しかったね!
お鍋の中をのぞいてみたよ!いい香り~♡
10月6日に『芋煮会』が行われました
自分たちで洗い、楽しくお勉強した材料が入った芋煮の美味しさに、大満足の子どもたちでした

秋の遠足

延期になってしまった遠足でしたが
20日(水)はとっても良い天気に恵まれ、恩賜林公園へ遠足へ行ってきました。

運動会

菊・ゆり組 器械体操第一
菊・ゆり組 メートル競争
菊・ゆり組 遊戯「ベイビーシャーク」
桃組 器械体操第二
桃組 メートル競争
桃組 遊戯「マスカット」
桜組 組立体操
桜組 リレー
桜組 鼓隊
鼓隊「夜に駆ける」「炎」
10月1日に、秋季大運動会が行われました!
日頃の練習の成果を発揮し、パワフルに頑張った子どもたち
あたたかい応援をありがとうございました♪
TOPへ戻る